国立音楽大学附属図書館 Kunitachi College of Music Library

図書館ワークショップ2013

図書館ワークショップ2013 開催報告


第2回楽譜の修理ワークショップを開催しました。参加者は4名で、当大学の学生さんの他にTAC加盟大学の単位互換生(津田塾大学)の方、来日されていたマヒドン大学の音楽図書館長ヤンプライ先生も参加されました。
ワークショップでは、本の歴史と構造を説明しました。当館の貴重資料である羊皮紙の楽譜に実際に触るという貴重な体験に皆さん感動していました。実習では図書館で行われている資料の修理、特に和紙を使ったページ破れの修理を行いました。また、楽譜の破損で多いのはステープラーによるページはずれです。この修理で行う麻糸と針による中綴じでマイノートを作成しました。終了時間がぎりぎりでしたが、参加者全員が完成しました。



    

写真




羊皮紙の質感を体験


左がマヒドン大学の音楽図書館長 ヤンプライ先生


破損した部分を和紙で修理する


麻糸と針で中綴じをしてマイノートを作る