*このQ&Aは、公開時点(2001年~2004年)のOPACをもとに作成されています。
システムの変更により、検索画面や項目が変わり、同じように検索できない場合もあります。
新システムでの検索方法に順次更新する予定です。
このページでは、これまでにあった探し方の事例を少しずつご紹介していきます。
(皆さんからの所蔵・事項調査を受け付ける場ではありませんので、ご了承ください)。
なお、文中にある検索結果件数は各ページ作成時点の数ですので、現在とは異なる場合があります。
公開順のリストはこちら
人物
- ■ シューベルトの作品について、作曲年、初版や初演の情報などを調べたいときは?(2003/9)
- 作品の基礎的なデータを調べます。
- ■ 聖チェチリアをたたえる詩を読み、音楽を聴きたいのです。(2003/6)
- 音楽についての詩の探し方です。
- ■ 女性作曲家の作品を探しています。(2003/3)
- 女性という観点で探します。
- ■ チェリビダッケのリハーサル風景が見られる映像資料はありますか?(2002/12)
- リハーサルやインタビューを探します。
- ■ 音楽家の肖像を探すには?(2001/12)
- 肖像を探します。
- ■ 聖フランチェスコを題材にした音楽作品を探すには?(2001/12)
- 典拠を使って人名の表記を確認します。
- ■ モーツァルトを題材にした音楽作品を探すには?(2001/8)
- 人物を題材にした作品を探します。
- ■ ゲーテの作詞による歌曲を沢山探したいときには?(2001/8)
- 作詞者から探す方法です。
特定の曲
- ■ハイドンの弦楽四重奏曲でホーボーケン番号III-63の楽譜を探しています。(2003/11)
- 作品番号からの探し方です。
- ■ バッハ=ブゾーニのシャコンヌの楽譜を探しています。(2003/9)
- 作曲者と編曲者からの探し方です。
- ■ バッハの『マタイ受難曲』を聴きたい。バッハ以外の『マタイ受難曲』を聴きたい。(2003/5)
- 掛け合わせ(AND、NOT、OR)の説明です。
- ■ ベートーヴェンのピアノソナタ第15番のCDを探しています。(2003/1)
- 作曲者+タイトルの項目の特徴を説明しています。
- ■ レオンカヴァルロの歌曲「朝の歌」"mattinata"のCDをできるだけ多く探したい
------レオンカヴァルロの「朝の歌」、日本語の曲名しかわかりません。原題を調べるには?(2002/10)
- 小さな曲を探す方法です。典拠を使って原題を確認します。
- ■ 『ねこふんじゃった』の楽譜なんてあるでしょうか?(2001/8)
- 小さな曲を探す方法です。
- ■ "B-A-C-H"の主題による楽曲を探すには、どうしたらよいでしょうか?(2001/3)
- ドイツ音名B-A-C-Hをモチーフとした作品を探す方法です。
編成
- ■ 声楽のカデンツァの楽譜が見たい。(2003/10)
- 声楽でのカデンツァの探し方です。
- ■ エレクトーンの楽譜を探しています。(2003/7)
- 編成から探します。
- ■ ピアノ協奏曲をピアノ2台用に編曲した楽譜を探しています。(2003/7)
- 編成から探します。
- ■ モーツァルトのピアノ協奏曲のカデンツァの楽譜を探しています。(2003/6)
- 協奏曲のカデンツァの探し方です。
- ■ 女声4部合唱の無伴奏の曲を探しています。(2003/2)
- 合唱の編成からの探し方です。
- ■ クリスマスに弾くピアノ連弾の楽譜を探しています。(2002/12)
- 季節や儀式のための音楽の探し方です。
- ■ 木管五重奏の曲を探しています。(2002/11)
- 器楽合奏の探し方です。
- ■ ピアノ連弾(4手)の曲の探し方(2002/8)
- 編成から探します。
- ■ サクソフォーンとピアノの組み合わせで、演奏時間が10分くらいの曲を探しています。(2001/12)
- 演奏時間で探す方法です。
- ■ 大人の初心者向けピアノ教則本を探すには、どうしたらよいでしょうか?(2001/3)
- 教則本の探し方です。
オペラ
- ■ オペラの作品解説を日本語で読みたい
------オペラ『蝶々夫人』の解説を日本語で読みたいのですが。(2002/8)
- オペラに関する図書の探し方です。
- ■ ヴェルディのオペラで日本語のリブレットを見たいのですが?(2001/3)
- リブレットの探し方です。
学校教育
- ■ 中学校の音楽教科書の教師用指導書を探しています。(2003/4)
- ■ 学習指導要領に準拠したCDを探しています。(2003/4)
- ■ 教育実習で使う音楽の教材を探しています。混声3部合唱でピアノ伴奏の曲です。(2003/3)
- ■ 「日本の音楽教科書」の探し方(2002/7)
楽譜
- ■ 五線譜以外のハーモニカの楽譜を探しています。(2003/2)
- 特殊な楽譜の探し方です。
- ■ 図形楽譜を探すには?(2003/2)
- 特殊な楽譜の探し方です。
- ■ ペータース版のショパンの楽譜を探しています。
------ヘンレ版とパデレフスキ版のショパンの楽譜を探しています。(2002/11)
- 楽譜の出版者や版からの探し方です。
- ■ 音符が何色かに色分けされている楽譜を見ました。あれはどういう用途の楽譜なのでしょう。(2001/12)
- 特殊な楽譜の探し方です。
- ■ シューベルトの『アヴェ・マリア』、日本語の歌詞付きの楽譜を探しています。(2001/12)
- 歌詞付きの楽譜の言語を指定するもう一つの方法です。
- ■ シューベルトの『アヴェ・マリア』で英語の歌詞付きの楽譜を探しているのですが…。(2001/8)
- 特定の言語で歌詞のついた楽譜を探します。
- ■ Score, Vocal score, Miniature
scoreなど、楽譜の種類にはどんなものがあるのでしょう? (2001/8)
- 楽譜の種類をまとめました。
- ■ ベートーヴェンの「遥かなる恋人に寄す」の自筆譜を見たいのですが…(2001/3)
- 自筆譜の探し方です。
AV資料
- ■ヒーリング・ミュージックのCDを聴きたい(2004/3)
- 主題から探します。
- ■ 作曲家の自作自演のCDを調べたい。(2003/10)
- 演奏者の注記を使って探します。
- ■ 及川浩治がショパンを弾いているCDを探しています。(2003/5)
- 人名を複数掛け合わせる方法です。
- ■ NHK大河ドラマの主題曲を聞きたい。(2003/1)
- テレビで使われる音楽の探し方です。
- ■ TVコマーシャルに使われているクラシックの曲をまとめて聴きたい。(2003/1)
- コマーシャルに使われた音楽の探し方です。
- ■ 映画のサウンドトラックのCDを探しています。(2002/12)
- 特殊な録音資料を探す方法です。
- ■ 伴奏だけが録音されたものはありませんか?(2002/9)
- 特殊な録音資料を探す方法です。
図書
- ■FMラジオから聞こえてきたあの曲、題名を探すには?(2004/2)
- 旋律から曲を探す資料です。
- ■留学についての資料を探しています。(2004/1)
- 特定の主題の資料を探す方法です。
- ■「は」と「を」は、「ワ」と「オ」(2003/12)
- 助詞のカタカナ入力の方法です。
- ■バレエの衣装に関する本を探しています。(2003/11)
- 図書を主題で探す方法です。
- ■ 国立音楽大学校史 『譜』の探し方(2002/10)
- 完全に一致するものだけを探す方法です。
- ■ イタリア語の文法書や辞書を見たい(2002/9)
- 図書を主題で探す方法です。
- ■ 「音楽療法」の日本語の本を探しています。(2002/7)
- 図書を主題で探す方法です。
- ■ 「いじめ」に関する日本語の本を調べたいのですが。(2002/7)
- 主題の分類番号がわからないときの探し方です。
- ■ 「まちのなかでみつけたおと」という本を探しています。書いた人の名前は、分かりません。友達から聞いた本の題名です。(2001/3)
- 漢字表記がわからないときの探し方です。